東京都

事例紹介

事例紹介01

株式会社テーブルクロス代表

城宝 薫さん

立教大学経済学部在学中の2014年に創業。2019年より訪日外国人観光客向けの「食」に特化した一気通貫型プラットフォーム「byFood.com」を運営。日本の食文化を紹介するメディア、飲食店予約サイト、EC サイトを提供。日本の食文化や歴史の魅力を世界に発信し、日本各地へ世界中のグルメを誘客することによる持続可能な観光と地方分散型観光の実現を目指しています。

詳しく見る
城宝 薫さん

事例紹介02

タイガーモブ株式会社代表

菊地 恵理さん

2016年に「次世代リーダーの創出」を目的として創業。都内の中学校・高校・大学に海外インターンシップや探究学習プログラム、海外研修プログラムなどの教育サービスを提供。45カ国以上、約400件以上のインターンシップや研修プログラム、探究カリキュラムを提供することで、若者が越境を通じて自分の分野を見つけ、地域社会の未来に寄与することを目指しています。

詳しく見る
菊地 恵理さん

事例紹介03

株式会社クリート代表

小越 千富美さん

大手総合人材会社で、大学業務のアウトソーシングを担当。その経験から、奨学金業務を中心に、大学事務の効率化と学生支援の両立を目指す重要性を強く感じ、仕組み作りと人材育成こそ、自分の使命であると認識する。2018年に大学専門アウトソーシング会社、株式会社クリートを設立。学生と向き合い、きめ細やかなサービスの提供と、社会に貢献する人材の育成を目指しています。

詳しく見る
小越千富美さん

事例紹介04

日な田店主

日矢川 徹さん

郷土料理店を出したいという夢を抱き、九州から上京してきた日矢川さん。コロナ禍での船出は不安でしたが、初出店の翌年には本事業を利用して2店舗目をオープン。3号店に向けて着実に歩みを進めています。

詳しく見る
日矢川 徹さん

事例紹介05

パティスリールシャトーオーナーシェフ

佐藤 正城さん

スイーツの本場フランスヘ渡り、帰国後もパティシェとして経験を積み、自分の店を持つという夢を実現させました。本当においしいものを提供するために、地元での営業にこだわり、地元での人脈を活かした開業です。

詳しく見る
佐藤 正城さん

事例紹介06

Hair shop MELLOW 代表

髙橋 佑太さん

美容の専門学校で学んでいた頃から自分で店を持つことが目標だったと話す髙橋さん。就職後、12年の美容師経験を経て、2019年5月に八王子市内で開業しました。こだわりの内装や最新の美容機器を取りそろえた癒やしの空間が好評。新規の集客よりも、今まで担当させていただいたお客様を大切にするサービスを徹底させています。

詳しく見る
髙橋 佑太さん

事例紹介07

一丸東京 代表

平川 日出夫さん

ファッションデザイナーであれば、いつか自分のブランドを持ちたいと思う方は多いと思います。しかし、服の製造には多大なコストがかかり、また時代の流行の変化もあります。先達の成功と失敗を数多く見てきたとおっしゃる平川さん。豊富な経験を持ったご夫婦二人の力を合わせ、自らアパレルブランドを立ち上げました。

詳しく見る
平川 日出夫さん